新生銀行のGAICAに申し込みをすると、ログイン画面に戻ってしまう…
そんな悩みにお答えします。
ぼくは、仕事の報酬を受け取るために、新生銀行の口座を持っています。
これまでは、新生銀行のATMは、手数料が無料だったんだけど、
2018年の秋から、
ステータスによっては、1回あたり108円必要になりました。
この条件をクリアするため、
プリペイドカードGAICAというものに申し込みをしました・・・
が、その申し込みの方法が、複雑怪奇で、
何度もログイン画面に戻ってしまい、
自力では完了させることができませんでした。
コールセンターに何度か連絡して、
ようやくGAICAに申し込みができたので、
その方法をシェアします。
新生銀行のGAICAに申し込みをするとログイン画面に戻ってしまう場合の解決法
結論から言うと、
新生銀行経由でGAICAの申し込みできない…という人は、
PCからアクセスして、オレンジ色の「ローン/カード」というメニューに進んでください。
そうでないと無限ループに落ちます。
ここが一番大きなトラップだと思うので、
これさえ抜けられれば大丈夫だと思います。
だけど、他にも細かなワナがたくさんあったので、
いきなりコールセンターに電話しちゃっても、よいかもしれません。
GAICAとは?
そもそも、このGAICAというのは、
株式会社アプラスが発行するカードで、
海外ATMからお金が引き落とせたり、
チャージ金額の範囲内でクレジットカードとしても使えるのだそう。
そして、このGAICAに申し込みをして、毎月1万円をチャージすると、
新生銀行の口座がゴールドにランクアップし、ATM手数料が無料になる模様。

もうすぐポーランドに行くので、
ちょうどいいかも、と思い申し込みをすることにしました。
GAICAの申し込みはパソコンから!
そこで、iPhoneから新生銀行のサイトに行って、
トップページにある大きなキャンペーンバナーをクリック↓

飛んだ先のページにある、申し込みはこちらという赤いボタンをクリック↓

???
あれ?
またログイン画面に戻っちゃう。
頑張ってもう一度ログイン。
新生銀行のログイン入力はたくさんのパスワードを求められて、ちょっとしたひと仕事。
それだけセキュリティーがしっかりしてるということだろうけど・・
ログイン後もう一度トライ。
あれ??
やっぱまたログイン画面に戻っちゃう。
よく分からなかったのでコールセンターに電話したところ…
パソコンからしか受け付けていない
とのことでした。
ええっ!?
そんなことどこにも書いてないじゃん!
さらにGAICA申し込みページに進むには、上の小さなメニューバーから
出先だったので、家に戻ってGAICA申し込みに、トライアゲイン。
これで大丈夫だろう・・・
ええええ!!!???
さっきと一緒じゃん・・
半分キレかけて、再度コールセンターへ。
すると、
「ログイン後、上のちっちゃいメニューの、オレンジ色の[ローン・カード]というところをクリックしてください」
とのこと。ココです↓

・・・
マジですか?
マジなのですか?
マジで言ってるんですか?
そんなもん分かるかー!!
これ絶対分からないよね。
「そう、ココココ!」
って分かる人がいたら、その人エスパーか預言者だよ。
どう考えたって下のバナーに行くでしょ。

攻略本がないと無理だ。
たけしの挑戦状かよ?(知ってる?)
そこからもまたいくつかトラップがあったんだけど、
コールセンターの人に攻略法を解説してもらいながら、
どうにかこうにか申し込みできました。
長かったー!
いやーこれは自力では絶対ムリだ。
自力で申し込みできた人いるのかなあ?
コールセンターの人といろいろ話したんだけど、
他にも同じような問い合わせが多いらしい。
新生銀行のしかるべき部署へは都度伝えてはいるそうなんだけど、
改善できている感じはしなかった。
新生銀行のGAICAに申し込みをするとログイン画面に戻ってしまう場合の解決法 まとめ
再度、結論。
新生銀行経由でGAICAの申し込みをすると、ログイン画面に戻ってしまう…
という人は、オレンジのメニューから先へ進んでください。
自力ではおそらくたどり着けないと思いますので、
少しでも役に立てば幸いです。
ちなみに、
GAICAはその後、海外での現金引き出しに大変重宝しております。
最近、お世話になった旅はこちらです↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました。