さくらインターネット海外からのアクセス時に必ずやること2023年

SNS

さくらインターネットへ海外からアクセスしたい時はどうしたらいいの?
海外から、さくらサーバーにアクセスしたいんだけど、何か気をつけることはある?

そんな疑問にお答えします。

このブログは、ポーランドのヴロツワフという街で書いています。

筆者が使っている、さくらインターネットというレンタルサーバーでは、海外からアクセスするときにはある作業が必要になります。

さくらインターネット海外からのアクセス時に必ずやること2023年

それは、アクセス制限を無効にするという作業です。

とはいえ、やり方はとても簡単。以下がその手順です。

さくらインターネットで、アクセス制限を無効にする方法

まずは、さくらインターネットのサーバコントロールパネルにログイン。

このページには、Googleに「さくら コントロール」などと打てば、トップ表示されると思います。

もしくはこちらをクリック↓

さくらのレンタルサーバ サーバーコントロールパネル

左端にあるメニューから セキュリティ>国外IPアドレスフィルタ をクリック。

するとこういう画面が出てきます。

アクセス制限設定というところが、デフォルトだと有効になっているので、これを無効にチェックを入れてください。

あとは「保存する」を押せば設定完了です。

海外からの不正なアクセスから守ってくれている

以上が、さくらインターネットに海外からアクセスする際に必要となるアクセス制限解除のやり方でした。

さくらインターネットの国外IPアドレスフィルタとは、

国外からのアクセスを制限することができる機能。海外からの不正なアクセスを防ぐことで、セキュリティを強化することができます

国外IPアドレスフィルタ|さくらのレンタルサーバ

とのこと。

サーバーへの攻撃やハッキングは、日本国外から行われることが大半なので、海外からのアクセスを制限することで、不正な攻撃から守ってくれているわけですね。

とはいえ、海外からのアクセスをすべて制限してしまうので、当然、管理者である自分のアクセスもブロックされてしまいます。

チェックを無効にしていないとアクセス制限が働いて、WordPressのダッシュボードに行こうとしても、サーバーエラーで追い返されてしまいます。

そのためさくらサーバーの利用者は、ブログ更新などをするときは一旦このアクセス制限を外す必要があるわけです。

そして大切なのは、ブログの更新が終わったらすぐにこの設定を「有効」に戻しておくということ。

これをしないと、海外からのアクセスがオープンになってしまっているので、攻撃を受けやすいので注意です。

以前筆者は、この設定を有効に戻すのを忘れてハッキングを受けてしまい、仕方なくサーバ上にあったデータを全て削除して、ブログを閉鎖したことがありました。

ついつい忘れてしまいがちなので、さくらインターネットユーザーの方は、オンオフの切り替えにご注意ください。

さくらインターネット海外からのアクセス時に必ずやること2023年 まとめ

以上、さくらインターネット海外からのアクセス時に必ずやること2023年というテーマで解説をしました。

ちなみに海外の通信環境ってどうしてますか?

もしも現地でSIMを購入するなら、空港で買うより街中に出てから購入する方が安いです。

詳しくはこちらに書きました↓

さらに、SIMは日本から買っていった方が、もっとお得で便利だったりもします。

例えばタイに行くなら、こんな購入方法がおすすめです↓

筆者はいつでも旅に出やすいように、持ち物をスーツケース1つにしました。

所有物を手放そうと思った経緯や方法は、こちらに書きました↓

スーツケースひとつで生きる|物を持たない暮らしのための所有物の手放し方
スーツケースひとつで生活したい。物を持たない暮らしがしたい!そんな人のためにこの記事ではスーツケースひとつで暮らす方法、そのための物の手放し方について体験を元に詳しく解説しています。スーツケースだけで暮らしてみたい、持たない生活がしたい方必見

旅の様子は、YouTubeにもアップしていますので、ぜひご覧ください↓

キラーケン 修行の旅
所有物をスーツケース1つだけにしました。 本職はヨガ講師。 年々おかしさが増していくこの日本で生きていくのがちょっとしんどく(バカらしく)なってしまい、長年暮らした東京の自宅を引き払い、海外放浪の旅を始めたのが2020年3月。 最初の訪問先はタイでしたが、滞在中に感染症騒ぎが大きくなり飛行機が次々欠航。首都閉鎖前日にか...

最後までお読みいただき、ありがとうございました。