沼津・由比・清水の海岸線を自転車で爆走|東京から名古屋まで国道を走らず行ってみた[3日目]

日本

東京から名古屋まで自転車で、国道を走らず行く旅、今日は3日目。

昨日の箱根(足柄)の峠越えは、本当に過酷で、大げさでなく、身の危険すら感じました。

そんな2日目の様子はこちら↓

足柄峠のヒルクライムで遭難しかけました…東京から名古屋まで自転車で、国道を走らず行ってみた[2日目]
足柄峠で遭難しかけたことはありますか?この記事では、東京から名古屋まで自転車で、国道を走らずに行く旅の2日目、足柄峠のヒルクライムで、あわや遭難しかけた様子を詳しくレポートしたブログです。足柄峠を自転車で走ってみたいという方は必見です。

沼津・由比・清水の海岸線を自転車で爆走|東京から名古屋まで国道を走らず行ってみた[3日目]

東京から名古屋まで自転車で、国道を走らず行く旅、今日3日目のスタートは、昨夜、這うようにたどり着いた、東名高速足柄サービスエリアからです。

足柄サービスエリア

これは、いつもの見慣れた、サービスエリアの表の姿。

これが、裏の姿(ニヤリ)。

実は、高速利用客だけでなく、一般の人でも、裏口から入れるんだそうです。

知ってました?奥さん!

大きいところだけなのかなあ?

全部のSAで、それができるのかどうかは、分かりません。

建物の裏にある駐輪場に、我が相棒を停めました。

しかし、昨日のあの状態で、よくここまで走ってくれたなあ。

すごいな、お前。すごいな、おれ。

昨日の、意識朦朧、手足にチカラが入らない状態は、ハンガーノックというらしいです。

Twitterのフォロワーさんが教えてくれました。

最悪なケースだと、命すら落とすこともあるんだって。

激しい運動をするのに、十分にエネルギーが足りてないとなるそうで、
いわゆるガス欠。

確かに、昨日は、朝も昼も、ものすごく軽くしか食べてなかった…

なので今日は、朝ごはんとして、カレーライスを食べました。

かあさんカレー 620円

御殿場市街

朝10:00ごろ、サービスエリアを裏口から出て、早速県道394号を南へ南へ進みます。

今日も国道は走れません。

どんなに走りたくても、走っちゃいけないのよ。

富士山が右手に見えました。

富士山って、写真に撮ると、とたんに小さくなっちゃうよね。

肉眼では、あんなに大きかったのに。

1時間くらい走ったところで、早速休憩。

今日はこまめにエネルギー補給をしていくよ。

今朝、足柄サービスエリアで購入した、安倍川もちをさっそく食べました。

昨日の峠の遭難事件で学んだからね。

常に、何か食べ物を、バッグの中に入れておくことにしました。

ちなみに、今回の自転車旅の装備や持ち物は、こんな感じでした↓

沼津港

南下すること約2時間、沼津港に到着しました。

海の香りがする!

こちら、にし与さんでお昼ご飯。

大衆食堂的な雰囲気で、とても居心地が良かった。

魚河岸定食 1,150円

大きなアジフライと、イカと白身フライ、お刺身3種類。

しじみのお味噌汁とお新香がついて、このボリューム。

揚げたてで美味しかった。

沼津港には、食事と、この先の予定を決定する、ひとり作戦会議などで、約2時間滞在。

時刻は14:00ごろ。

沼津港を出て、海岸沿いの土手の上の道をひたすら西へ。

自動車の通らない道だし、舗装も綺麗にされているので、超快適!

しかも平坦!

吉原工場地帯

海岸の土手をひたすら西に進むこと、約1時間。

千本松原を抜けて、吉原の工場地帯に突入。

この辺りは、製紙工場が多いと聞いていたので、工場萌えの筆者は、ぜひ寄りたいと思っていました。

でっかいサイロの前に自転車を置いて、記念撮影。

ロケットの残骸じゃないかと思えるほど、どでかい鉄のパイプ。

工場地帯は、比較的長く続き、この後1時間くらい走っても、なんらかの工場が視界に入ってくる感じでした。

1件1件もっと見たかったけど、時間もないので、先を急ぐことに。

このあたり、トラックがたくさん通るし、自転車が通れない道も多く、けっこう通過するのに、苦労をしました。

国道1号を走れば、なんてことなさそうだったんだけど…涙

工場地帯を抜け、県道369号をひたすら西に向かい、富士川を超えます。

JR由比駅

海沿いを走り、到着したのは由比駅。

到着した時には、日が暮れて、あたりが真っ暗になってきました。

時刻は17:00くらい。

そろそろ宿を予約しないとと思い、一休.comで清水のホテルを予約。

Googleマップで調べてみると、ここから1時間くらいで着くと出てる。

そして、ここから…

またしても、峠越えの恐怖が待ち構えているとは、筆者はまだ知る由もなかったのです…

薩埵峠

ここからはとにかく、悪夢的な状況から抜け出さねばと思い、写真を撮っている余裕が全くなかったので、文字だけで、お伝えします。

この由比までで、県道369は終わりになっていて、国道1号と合流していました。

なので、国道以外で進むには、旧東海道を通る必要があるみたいでした。

そしてその入り口に立った時に、唖然としました。

薩埵峠

って書いてある?

峠? え!?

しかも、その看板の矢印が指す方は、真っ暗。

え?ここに道があるの?って感じ。

山の中の獣道に入っていかねばならないような雰囲気。

でも、いくしかない。

とりあえず歩を進めますが、昨日の悪夢が蘇ります。

マジかあ…

街灯が1本もないんですよ。

ガードレールもほぼない。

はるか眼下には、平坦な国道1号を、車がびゅうびゅう通り過ぎている。

いいなあ

この旅は、夜走ることは想定していなかったので、街乗り用のLEDライトしか持ってきていません。

なので、明かりで照らされるのは、前方1メートルくらい。

なので、歩幅を狭くして、一歩一歩前進するしかない。

幸い、距離的には、昨日の5分の1ほど(もっと長く感じられたけど)だったと思うので、なんとか峠越えができました。

よかった、、と思ったのもつかの間、その後がまた怖かった!

東名高速沿いの側道を結構な距離走りなさいと、Googleマップが指示を出してる。

車でも通っても怖いような道なのに、そこを自転車で通るなんて…

高速をくぐるトンネルって、昼間通っても、ちょっと嫌な感じありますよね。

それを、真っ暗な中、自転車で通るんですよ。

知らない土地の、山の中の高速の脇の道と、真っ暗なトンネルを…

10分くらい、そんな道を、大丈夫と言い聞かせながら、ペダルを漕ぎました。

ああ、試練は昨日で過ぎ去ったと思っていたんですが、3日目の最後で、こんな修行が待っているとは。

清水駅に到着

そんな恐怖の体験を、今日もなんとか乗り切って、清水駅近くの、ホテルへ今日もヘロヘロたどり着き、チェックイン。

時刻は19時ごろでした。

部屋はとてもシックな内装。

こちらのホテル、Go To割引+地域共通クーポンで、実質2,000円ほど。

昨日は、洗濯どころではなかったので、今日は2日分の洗濯をします。

そうしないと、明日着るものがなくなってしまうから。

沼津・由比・清水の海岸線を自転車で爆走|東京から名古屋まで国道を走らず行ってみた[3日目]

以上、
沼津・由比・清水の海岸線を自転車で爆走|東京から名古屋まで国道を走らず行ってみた[3日目]
と題して、レポートしました。

今日も激動の1日が終わりました。

明日は、自転車旅4日目です。

みなさま、暗い夜道には気をつけてくださいね。

動画でも見られます↓

旅の続き、東京名古屋自転車旅4日目の様子は、こちらからどうぞ↓

追記:この時から約1年後、同じ自転車で、今度は日本一周してみることにしました。

旅の様子はYouTubeでご覧になれます↓

最後までお読みいただき、ありがとうございました。